自己紹介

はじめまして、当サイト「0から副業ノート」を運営しているSHINです。

現在は会社員として働きながら、将来的な脱サラと経済的自立を目指して、2025年から本格的に副業に取り組んでいます。


副業を始めたきっかけ

長時間労働や安定しない収入、そして「会社に頼りきった働き方」に疑問を感じたことがきっかけです。

かつてお世話になった上司が病気を機に入院治療を余儀なくされ、会社を休職しました。その上司は、誰よりも会社のために働き、数々の大きな顧客を新規開拓してきた実績がありました。しかし復職後は会社から降格され、給料を下げられ、地方へ左遷されてしまいました。

その姿を目の当たりにし、「会社は自分の人生の責任を取ってはくれない」という現実を突きつけられました。これが、働き方や生き方を真剣に見直す大きなきっかけとなりました。

さらに、私自身が結婚を予定している中で、貯金もなく、家も車もない状況。毎月の生活費や結婚準備にかかる費用で手元には何も残らず、気がつけばクレジットカードの支払いのために働いているような日々。将来が見通せず、苦しさだけが積み重なっていました。

お金を貯めるためには節約も大切です。ただ、節約にも限界があり、ストレスの反動でやけ食いなど悪循環に陥ることもありました。

少しでも資産を増やそうと、10年以上前から株式投資にも挑戦してきましたが、結果としてトータルでは負け続け、むしろ資産を減らすことに。自分には向いていないのだと痛感しました。

「負けないこと」「少しでも利益を出すこと」を目標に、1年ほど前からメルカリ物販に挑戦しました。最初は成果が出始め、やりがいも感じていましたが、規模が大きくなるにつれて出品・出荷などの作業時間が増え、自分の時間がどんどん奪われていくことに限界を感じるようになりました。

そんな中で出会ったのが、携帯のMNPやポイ活などの副業。そして最大の転機となったのがChatGPTを始めとするAIとの出会いです。

AIの進化は話には聞いていましたが、自分の想像を超えて優秀で、今ではChatGPTと二人三脚で副業のロードマップを作成し、効率化・仕組み化を進めています。

私自身、何の知識もないところから手探りで副業を始めた初心者です。同じように「何から始めていいか分からない」と悩んでいる方の気持ちに寄り添いながら、自分の失敗や成功体験を共有し、皆さんと一緒に成長できる場にしていけたらと考えています。


このブログについて

このブログ「0から副業ノート」では、私が実際に体験し、成果のあった副業ノウハウを初心者にも分かりやすく発信していきます。

  • ポイ活・MNPのやり方や注意点
  • 物販・無在庫販売の実践記録
  • 副業に役立つツールや思考法
  • 本業と副業の両立術

「副業に興味はあるけど、何から始めたらいいか分からない…」という方に向けて、 “再現性のある”副業の始め方を届けたいと思っています。


最後に

私自身まだ道半ばではありますが、このブログを通じて「0からでも人生は変えられる」ということを発信し続けたいと思っています。

応援やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせからご連絡ください。

これからもどうぞよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました